石山・寺子屋塾

 5月31日日曜日に、南郷の田んぼと畑で農業体験を行いました。 田んぼでは、稲の植え付け、畑では、サツマイモの苗を植えることを体験。
 畑では、サツマイモ以外のも、ナス、キューリ、トマト、ミニトマト、落花生、トウモロコシ、黒スイカを栽培。収穫が楽しみです。

 子どもたちは、初めて鍬を持って畑を耕したり、野菜にたくさんの水をやったりして、笑顔と歓声に包まれながら楽しい時を過ごしていました。

 田んぼでは、「泥が気持ち悪い〜」「汚れる〜」「足が抜けない〜」など、最初は悪戦苦闘していましたが、農家の方の指導のお蔭で、真剣に、集中して稲を田んぼに植えていきました。

  ここでも、こけそうになったり、泥に足を取られて身動きできなくなったりして、歓声と笑い声がこだまして、本当に楽しく体験ができました。 子どもたちにとっては、スーパーで売られていたり、家庭で、食べている野菜やお米を作る苦労の一端が分かったのではないかと思います。

 天気にも恵まれて、一日良い体験が来ましたことを感謝したいと思います。 付き添いの保護者の方々やボランティアの滋賀大学生また、農家の方々にには、本当にお世話になりました。

 今後は、週末などを利用して、草取りをして、収穫に備えていきたいと考えています。 参加していただきました皆様、ありがとうございました。そして野菜やお米の成長を子どもたちに観察してもらえるよう、今後ともご協力のほどお願いいたします。

 

 

石山商店街マップ Aゾーン Cゾーン Dゾーン Eゾーン Map Top